美容と健康に効果が抜群のアボカド!
お肌をきれいにする効果もとても期待できます!
今回は、
アボカドを食べることでどのように肌をきれいにしていくかはもちろん、
食べる以外の方法でもアボカドで美肌を生み出す方法をお伝えしていこうと思います。
アボカドを食べると肌がきれいになる根拠は?
アボカドは美容と健康に良いとはよく聞くけど、
実際本当に効果があるの?
ちょっと疑いの目で見ちゃいますよね?
よくお肌に良いと言われるコラーゲンゼリーなどありますが、
食べたコラーゲンが全てお肌にいく訳ではないので、
思ったほど効果が期待できないとも聞きます。
しかしアボカドは、
体の様々な部分に効果を発揮します!
肌がきれいになる成分がいっぱい
まずはアボカドに含まれる栄養成分に肌をきれいにするものがたくさん入っています。
- コエンザイムQ10
- ビタミンE
- オレイン酸
コエンザイムQ10は、
細胞の酸化を防ぐ効果
があります。
ビタミンEは、
血行促進と細胞の酸化を防ぐ効果
があります。
オレイン酸は、
皮膚を柔らかくし、肌荒れを改善する効果
があります。
酸化=老化
につながる重要な部分です。
肌を若く保つことできれいをキープすることができる訳ですね♬
食物繊維が老廃物を排出し肌がきれいに
直接お肌をきれいにする成分ではありませんが、
食物繊維が腸内環境を整え便秘を解消することは、
お肌をきれいにすることにつながります。
便秘が続くと腸内の老廃物が血液に流れ出てしまうため、
全身の肌荒れや体の不調につながります。
健康はお肌に現れます。
元気な人は肌ツヤが良いですが、
疲れがたまってくるだけでも、
肌が乾燥したり肌荒れを起こしたりします。
アボカドは肌がきれいになる成分が入っていることも、
もちろんポイントの1つですが、
腸内環境を整えるなど、
健康に良い食材である
こともお肌をきれいにする大きなポイントになっています。
アボカドパックで肌をきれいに
食べるだけで健康的できれいな肌を手にいれられるアボカドですが、
食べるだけでなく、
アボカドパックにして使うという方法もオススメ
です。
熟して柔らかくなったアボカドの身をすりつぶしてクリーム状にして、
顔全体に塗るだけという簡単なものです。
置く時間の目安としては、
30分〜1時間くらい
です。
保湿や美白、たるみなどに効果が期待できますよ♬
また、ヨーグルトやハチミツなど、
ほかのものと混ぜてパックにすることも簡単にできます♬
アボカドの皮についた身を使う
アボカドパックをする際に、
食べ物であるアボカドの身をたくさん使うのはもったいないなと感じる方も多いはず。
そんな時は、
剥いた後の皮についた身を使ってパックをしましょう!
スプーンで身をそぎ落とすのもいいですが、
身のついた皮を顔に付けやすいように切ってから、
貼り付けてお風呂に浸かる方法もあります。
また、少し身の残っている皮の内側をかかとや肘などの、
角質が固くなりやすい部分にこすりつけることで、
柔らかくする効果もありますよ♬
まとめ
アボカドは食べても良し!
塗っても良し!
の万能食材ですね!
アボカドは、
肌がきれいになる成分が入っている
体を健康に導き、結果肌もきれいになる
という2つが大きなポイントです。
アボカドを上手く生活に取り入れて、
健康と健康が生み出す本来の美しさを手に入れましょうね♬
コメント